現役パンフall_high
4/44

約1.7%約0.9%(注5) –約1.7%約47.5% ○–)(––––––––42345678910111213141 (新規契約者)(既契約者)終身医療保険終身医療保険 各保険に関する重要事項と説明団体保険団体扱保険団体保険団体保険団体保険団体保険団体保険団体保険団体保険団体扱保険団体扱保険団体扱保険団体扱保険団体扱保険団体扱保険団体扱保険配当過去実績・2022年度 0 %・2023年度 0%・2024年度 約38.6%(注1)区 分会社が加入希望者をとりまとめて契約することによりスケールメリットを享受する。加入希望者が直接保険会社と契約し、会社が保険料を給与引去りすることにより保険加入の便宜を図る。ゴルフ 団体ゴルファー保険主な目的保険契約者主な被保険者AGC株式会社社員社員社員具体的な対象商品・団体定期保険(希望者加入) ・団体ゴルファー保険・団体医療保険 ・団体傷害保険 ・団体所得補償保険・終身医療保険 ・終身がん保険 ・介護保険 保険種目名保障(補償)の概要種目番号団体定期保険(希望者加入) 在職中の死亡・高度障害保険で、1年ごとの自動更新となります。手頃な保険料で、万一の大きな保障が得られます。割引率または配当率最大 43.3% ○30% ○37% ○37% ○37% ○26%10%(注1) 1 年ごとに収支計算を行ない、剰余金が生じた場合は配当金としてお返しする仕組みになっています。(注2) 団体扱割引26%は2025年10月1日から2026年9月30日までの始期契約に適用されます。割引率は団体の損害率等によって毎年見直されます。(注3) 大口団体扱割引10%は、2025年2月1日から2026年1月31日までの保険期間の始期日の契約に適用されます。割引率は毎年の団体の契約件(注4) アフラックでは一部終身保障ではない保障を含みます。(注5) 契約年齢やプランにより、割引率は変わります。死亡保障災害割増特約付こども特約付こども災害割増特約付年金払特約付団体定期保険入院補償 団体医療保険(1年更新型)けが 団体傷害保険介護 団体介護補償保険所得補償 団体所得補償保険がん 団体がん保険(1年更新型)自動車 自動車保険火災 火災保険医療医療がん 終身がん保険 がん 終身がん保険(新規契約者)介護 終身介護保険配当率は、お支払時期の前年度決算により決定しますので、将来お支払いする配当金額は現時点では確定していません。中途加入の場合は、加入日から2026年12 月31 日の期間で収支計算を行ないます。数により見直されます。地震保険は割引の対象とはなりません。1年ごとの自動更新のため、必要な補償を必要な期間で自由設計できる医療保険です。傷害(ケガ)による、死亡、入院、通院などを補償。入院・通院は1日目からお支払いします。また家族プラン・個人プランなど必要に応じた加入が可能です。所定の要介護認定を受けた場合に、加入内容に応じて保険金を年金払あるいは一時金払でお受け取りいただけます。病気やケガで就業できなくなった場合の収入の一部を補償します。団体割引等適用により割安な保険料であなたとご家族を「がん」からお守りし、1年ごとの自動更新となります。楽しいプレー中の万一にお役にたちます。ベストゴルファーの条件、それは万一への備えです。団体扱割引26%、一時払でさらに5%割引の割安な自動車保険です。(注2)大口団体扱割引10%、−時払でさらに5%割引の割安な火災保険です。(注3)終身の医療保障を、更新型の特約を除き変わらない保険料でご加入できます。また、治療方法の多様化に合せた保険です。(注 4) 約0.9%(注5) –1人ひとりのニーズに合わせてさまざまな保障から選ぶことができます。幅広い保障で経済的負担にしっかり備えることができます。(注 4)ご加入中のがん保険を活かし、医療の進歩に合わせてアップグレードする保険です。(注4)1人ひとりのニーズに合わせてさまざまな保障から選ぶことができます。高齢化社会に必要な介護保険をご希望の方におすすめします。・団体がん保険・団体介護補償保険・自動車保険 ・火災保険      等e-CHOICE対応▼加入明細書の種目番号団体保険  と 団体扱保険 の違いについて各種ラインナップ

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る